 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

労働問題の事例集。
労働基準法や判例なども紹介。
 |
 |
 |
 |

労働相談の受付窓口。
 |
 |
 |
 |



 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
質問:私が勤める会社では55歳定年です。勝手に会社が定年を決められるのですか? |
 |
答え:現行の高齢者雇用安定法では、「定年は60歳以上」とし、企業は「65歳までの雇用を継続するよう努めなければならない」としています。つまり,「60歳定年は義務」、「65歳までの継続雇用は努力義務」となっているのです。この度の高齢者雇用安定法の改正で、平成18年から段階的に「65歳までの継続雇用」がすべての企業に義務づけられました。よって、会社が勝手に55歳を定年とするようなことはできないのです。 |

|